ご支援・ご寄付

JALSGでは、ご寄付いただける個人または団体の方々を広く募集しております。
当法人は、白血病をはじめとした血液がんでお苦しみの患者さんたちにより良い治療を提供することを目指し、
日本全国から集まった多くの病院が協力し合いながら、日々、研究を行っております。
皆様からの温かいご寄付は、白血病等の臨床研究事業や情報提供事業等の患者さんをお助けする活動(※)に有効に活用させていただいております。
これまでも多くの方々に当法人への過分なるご寄付を賜っておりますこと、心より感謝申し上げます。
(※)寄付の使用用途は選択いただけます。
!ご注意ください!
当法人は認定NPOではないため税制上の優遇措置はございません。あらかじめご了承ください。
医薬品等製造販売業者又はその特殊関係者の方
【お問い合わせ】からご連絡ください。
上記以外の個人・団体(企業・財団等)の方
一般(団体・個人)寄付趣意書
ご支援・ご寄付のお願い
現在、多くの人たちが白血病を始めとする血液腫瘍で苦しんでおられます。これらの疾患に対し、最新で最良の医療を提供するのは医療者の責務であり、科学的根拠(エビデンス)に基づいた医療を行うことが求められています。
エビデンスを創る臨床研究は、倫理性のある研究を科学的に行い、得られた研究成果には客観性があり、かつ、統計学的にみても十分信頼されうる質を備えていなければなりません。そのためには、ヘルシンキ宣言に則った研究を実施すると共に、十分な数の症例が登録されなければならず、発生率がそれほど高くない血液腫瘍では全国的な多施設共同研究が必須です。
わが国では1987年にJapan Adult Leukemia Study Group (JALSG)(https://www.jalsg.jp/)が設立され、成人白血病領域の国内最大の研究グループとなりました。JALSGはわが国の医療事情に最も適したエビデンスを創生しつつ、その成果を学会発表、国際的専門誌を通して世界に向け発信しており、日本血液学会造血器腫瘍ガイドラインに記載されている標準的治療の確立ならびに提供にも大いに貢献しています。
しかしながら、このような多施設共同研究を実施するには相当な資金を要し、とりわけ最近は、各病型の遺伝子診断なくしては最先端の研究や医療が実施できなくなっており、かつ、遺伝子異常を標的とした個別化分子標的療法がより重要になっている状況より、遺伝子検査などに多大な費用が必要となっています。加えて、2019年4月より「臨床研究法」が施行され、研究対象となっている患者さんの詳しい経過観察(モニタリング)などを含め、これまで以上のデータセンターの充実が必須となり、そのために多大な費用が必要になっています。
こうした状況から、国立研究開発法人日本医療研究開発機構から得ている競争的科学研究費や参加施設からの年会費だけではJALSGの活動を維持することが困難であるため、2006年に私たちは「特定非営利活動法人成人白血病治療共同研究支援機構」(略称 NPO-JALSG)を設立しました。本機構は、JALSGの活動支援を第一の事業としつつ、成人白血病を中心とした血液疾患に関する調査研究、教育研修および広汎な情報提供活動等を行い、血液疾患の治療技術、認識を向上させることにより、広く国民の健康増進に貢献しようと努めてまいりましたが、この度の臨床研究法の施行を機に、治療研究グループそのものを吸収して2019年度より「特定非営利活動法人成人白血病治療共同研究機構」(略称 JALSG)とし、さらに効率よく臨床研究を進めていく新体制となりました。2025年7月現在、国内237病院が入会しています。
皆さまには、本事業の意義を十分ご理解いただき、なにとぞ格別のご支援を賜わりますようお願い申し上げます。特に、国際的にも高く評価されているJALSGのような研究者主導の多施設共同研究グループの重要性をご賢察いただき、わが国の臨床腫瘍研究をなお一層活発化させ、わが国の白血病患者さんにとっての最良の治療法を確立するために、ご支援を心からお願い申し上げる次第です。
なお、いかなる組織・個人からご支援・ご寄付いただくにしても、これによりJALSGの姿勢にいささかなりとも偏りを生じさせることなく、「臨床研究法」、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」の定めるところに従い、常に透明かつ公正な活動をしてまいります。
2025年7月1日
特定非営利活動法人
成人白血病治療共同研究機構
理事長 清井 仁
一般(団体・個人)寄付募集要項
1.寄付金の募集目的
成人白血病治療を中心とした血液疾患に関する調査研究、教育研修及び情報提供等を行い、血液疾患の治療技術、認識を向上させることにより、広く国民の健康増進に寄与することを目的とし、さらに質の高い事業を実施するため広く寄付を募ることにいたしました。
また、上記の目的を達成するため、以下の事業を行うとともに、事務局においてはその他必要な事業を行っております。
(1)特定非営利活動に係る事業
①白血病等の臨床研究事業
②血液疾患に関する調査・研究事業
③血液疾患に関する教育研修事業
④血液疾患に関する情報提供事業
⑤その他この法人の目的を達成するために必要な事業
(2)その他の事業
①ホームページ等による広報及び出版、委受託事業
また、上記の目的を達成するため、以下の事業を行うとともに、事務局においてはその他必要な事業を行っております。
(1)特定非営利活動に係る事業
①白血病等の臨床研究事業
②血液疾患に関する調査・研究事業
③血液疾患に関する教育研修事業
④血液疾患に関する情報提供事業
⑤その他この法人の目的を達成するために必要な事業
(2)その他の事業
①ホームページ等による広報及び出版、委受託事業
2.寄付金の使途
本法人の実施する公益目的事業に使用させていただきます。
※使用使途はご指定いただけます。
※使用使途はご指定いただけます。
3. 寄付金に対する減免措置について
当法人は、認定NPO法人ではありません。そのため、特別な減免措置はございませんのでご了解の程よろしくお願いいたします。
4. 寄付の申し込み方法
下記【一般(団体・個人)寄付申込フォーム】よりお申し込みください。
※フォームからのお申込みがない場合、寄付金領収書をお届けすることができません。お手数をおかけして恐縮ではございますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
※フォームからのお申込みがない場合、寄付金領収書をお届けすることができません。お手数をおかけして恐縮ではございますが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
5. 寄付金の支払方法
【一般(団体・個人)寄付申込フォーム】よりお申し込みいただいた後、下記取扱金融機関へ払い込みいただきたく存じます。
当法人の取扱金融機関は ①三菱UFJ銀行 ②ゆうちょ銀行 でございます。
※手数料は当法人負担としておりますが、お振込み方法によっては手数料をご負担いただく場合がございます。
①三菱UFJ銀行
支 店 名 : 今池(イマイケ)支店
口座種別 : 普通
口座番号 : 0373493
口座名義 : 特定非営利活動法人成人白血病治療共同研究機構 理事 清井仁
(トクテイヒエイリカツドウホウジンセイジンハッケツビョウチリョウキョウドウケンキュウキコウ リジ キヨイヒトシ)
②ゆうちょ銀行
店 名 : 〇八九(ゼロハチキュウ)店
店 番 : 089
預金種目 : 当座
口座番号 : 0153894
口座名義 : ジャルエスジー
※ゆうちょ銀行は払込取扱票のご用意が可能でございます。
当法人の取扱金融機関は ①三菱UFJ銀行 ②ゆうちょ銀行 でございます。
※手数料は当法人負担としておりますが、お振込み方法によっては手数料をご負担いただく場合がございます。
①三菱UFJ銀行
支 店 名 : 今池(イマイケ)支店
口座種別 : 普通
口座番号 : 0373493
口座名義 : 特定非営利活動法人成人白血病治療共同研究機構 理事 清井仁
(トクテイヒエイリカツドウホウジンセイジンハッケツビョウチリョウキョウドウケンキュウキコウ リジ キヨイヒトシ)
②ゆうちょ銀行
店 名 : 〇八九(ゼロハチキュウ)店
店 番 : 089
預金種目 : 当座
口座番号 : 0153894
口座名義 : ジャルエスジー
※ゆうちょ銀行は払込取扱票のご用意が可能でございます。
6. 問い合わせ窓口
JALSG 事務局
〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目6番35号
E-mail:office★jalsg.jp(★を@に変更してください)
TEL:052-734-3182
FAX:052-734-2183
〒460-0003 名古屋市中区錦三丁目6番35号
E-mail:office★jalsg.jp(★を@に変更してください)
TEL:052-734-3182
FAX:052-734-2183
ご支援・ご寄付いただいた皆様 (ご寄付いただいた順に掲載しております)
2025年度 | 匿名希望(鹿児島県) 1名様 | 二見 慎一 様 |
(2025年7月15日現在) | 匿名希望(埼玉県) 1名様 | 匿名希望(千葉県) 1名様 |
2024年度 | トシヤ 様 | 株式会社ペルセウスプロテオミクス 様 |
尼崎市 櫻井 様 | Meiji Seika ファルマ株式会社 様 | |
匿名希望(鹿児島県) 1名様 | 中外製薬株式会社 様 | |
日本化薬株式会社 様 | 住友ファーマ株式会社 様 | |
日本新薬株式会社 様 | 武田薬品工業株式会社 様 | |
匿名希望(東京都) 1名様 | アッヴィ合同会社 様 |
2023年度 | 尼崎市 櫻井 様 | アッヴィ合同会社 様 |
中外製薬株式会社 様 | 今森輝美 様 | |
住友ファーマ株式会社 様 | Meiji Seika ファルマ株式会社 様 | |
日本化薬株式会社 様 | 日本新薬株式会社 様 | |
武田薬品工業株式会社 様 | 富士製薬工業株式会社 様 |
2022年度 | 富士製薬工業株式会社 様 | Meiji Seika ファルマ株式会社 様 |
尼崎市 櫻井 様 | 匿名希望(神奈川県) 1名 | |
中外製薬株式会社 様 | 住友ファーマ株式会社 様 | |
協和キリン株式会社 様 | アッヴィ合同会社 様 | |
日本新薬株式会社 様 | 武田薬品工業株式会社 様 | |
日本化薬株式会社 様 |
2021年度 | 尼崎 櫻井 様 | 富士製薬工業株式会社 様 |
Meiji Seika ファルマ株式会社 様 | 日本化薬株式会社 様 | |
アッヴィ合同会社 様 | 協和キリン株式会社 様 | |
アステラス製薬株式会社 様 | 日本新薬株式会社 様 | |
中外製薬株式会社 様 | 武田薬品工業株式会社 様 | |
ユリヤ・レヴ 様 《紹介ページ》 | 大日本住友製薬株式会社 様 | |
二見 慎一 様 |
2020年度 | 尼崎 櫻井 様 | 富士製薬工業株式会社 様 |
アステラス製薬株式会社 様 | 日本新薬株式会社 様 | |
匿名希望 (兵庫県) 1名 | アッヴィ合同会社 様 | |
協和キリン株式会社 様 | ユリヤ・レヴ 様 《紹介ページ》 |
|
中外製薬株式会社 様 | 大日本住友製薬株式会社 様 | |
Meiji Seika ファルマ株式会社 様 |
2019年度 | 大日本住友製薬株式会社 様 | 協和キリン株式会社 様 |
日本新薬株式会社 様 | アッヴィ合同会社 様 | |
中外製薬株式会社 様 | アステラス製薬株式会社 様 | |
富士製薬工業株式会社 様 | Meiji Seika ファルマ株式会社 様 | |
ユリヤ・レヴ 様 《紹介ページ》 | ソムリエ内藤和雄氏の遺志を継ぐ会 様 《2019年12月25日ご寄付 紹介ページ》 《2020年3月23日ご寄付 紹介ページ》 |
2018年度 | 大日本住友製薬株式会社 様 | 協和発酵キリン株式会社 様 |
日本新薬株式会社 様 | アッヴィ合同会社 様 | |
中外製薬株式会社 様 | アステラス製薬株式会社 様 | |
富士製薬工業株式会社 様 | Meiji Seika ファルマ株式会社 様 | |
旭化成ファーマ株式会社 様 | ||
匿名希望 (埼玉県) 1名 |
2017年度 | 大日本住友製薬株式会社 様 | Meiji Seika ファルマ株式会社 様 |
富士製薬工業株式会社 様 | サノフィ株式会社 様 | |
中外製薬株式会社 様 | アステラス製薬株式会社 様 | |
日本新薬株式会社 様 | 日本化薬株式会社 様 | |
協和発酵キリン株式会社 様 |
2016年度 | アステラス製薬株式会社 様 | 日本新薬株式会社 様 |
中外製薬株式会社 様 | Meiji Seika ファルマ株式会社 様 | |
富士製薬工業株式会社 様 | 協和発酵キリン株式会社 様 | |
大日本住友製薬株式会社 様 | 大塚製薬株式会社 様 | |
日本化薬株式会社 様 |
2015年度 | アステラス製薬株式会社 様 | 協和発酵キリン株式会社 様 |
日本新薬株式会社 様 | ブリストル・マイヤーズ株式会社 様 | |
大日本住友製薬株式会社 様 | 中外製薬株式会社 様 | |
日本化薬株式会社 様 | 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 様 | |
匿名希望 (東京都、愛知県) 4名 |
2014年度 | 協和発酵キリン株式会社 様 | 中外製薬株式会社 様 |
武田薬品工業株式会社 様 | 日本新薬株式会社 様 | |
セルジーン株式会社 様 | 大日本住友製薬株式会社 様 | |
エーザイ株式会社 様 | ||
匿名希望 (愛知県) 1名 |
2013年度 | 協和発酵キリン株式会社 様 | ブリストル・マイヤーズ株式会社 様 |
セルジーン株式会社 様 | 日本化薬株式会社 様 | |
ノバスティスファーマ株式会社 様 | ヤンセンファーマ株式会社 様 | |
大日本住友製薬株式会社 様 | 武田薬品工業株式会社 様 | |
エーザイ株式会社 様 | ||
匿名希望(香川県)患者さんご家族 様 |
2012年度以前 上記他 | 大塚製薬株式会社 様 | ワイス株式会社 様 |
アストラゼネカ株式会社 様 | ファイザー株式会社 様 | |
全薬工業株式会社 様 | 万有製薬株式会社 様 | |
グラクソ・スミスクライン株式会社 様 |